ハーブのある暮らし

ハーブに興味を持った私が、日常とハーブやアロマについて語ります

2019-01-01から1年間の記事一覧

寒い冬に楽しめるホットワインの作り方と美味しいハーブの組み合わせ

冬のヨーロッパでメジャーな飲み物の一つに「ホットワイン」があります。名前の通り、ワインにハーブ(スパイス)を温めたものなのですが、ドイツではグリューワイン、フランスではヴァンショーなどとも呼ばれます。 ホットワインの屋台はクリスマスマーケッ…

オレガノはイタリア料理に欠かせないハーブ

オレガノ≒ワイルドマジョラムはスパイシーな香りでイタリア料理ではポピュラーなハーブの一つです。トマト料理とも相性が特によく、ピザやパスタ、ラタトゥイユ、ミネストローネなどの風味づけに使われます。 枝ごとつかってハーブオイルやハーブビネガーな…

バタフライピーは青いハーブティーとして人気でインスタ映え!でも生理中や妊娠中は飲んじゃダメ?

バタフライピーというハーブがあります。 最近では青いお茶としてテレビや雑誌でも紹介されていますし、酸化による色の変化などの関係もあり、インスタ映えする商品として人気が高まっています。 青色のお茶ですが、実は味はほとんどありません。少し豆っぽ…

ハーブティーは2煎目、3煎目もOK?ハーブティーの出がらしの使い方

ハーブティーのいれ方については「こちら」の記事で紹介しましたが、せっかくのハーブティー、緑茶と同じように2煎目、3煎目も楽しみたいところなのですが、実際のところどうなのでしょうか? 結論からいうとお勧めしません。 というのも、ハーブの種類にも…

タラゴン(エストラゴン)は料理の幅が広がるキッチンハーブ、ハーブティーにもおすすめ

タラゴン(フランス語ではエストラゴン)は、やや甘みのあるスパイシーなハーブです。お料理にはフレンチ種が利用されます。フランス料理には欠かせないハーブで、スープ、ビネガー、料理の香りづけに使われます。そのままサラダにもできます。 有名なのは、…

美味しいハーブティーのいれ方、作り方

ハーブティーはハーブの効能や成分をもっとも手軽にとることができます。1種類だけのハーブをティーにしてもいいですけど、複数をミックスしたほうがよいr味わい深くて美味しくなります。 ハーブティーというとマズそうというイメージをお持ちの方もいるか…

ミントはベランダのプランターで簡単に育つ。収穫したミントの使い道は乾燥させてティーや入浴剤にも

ミントはハーブの中でも育てやすく、活用方法も多いのでキッチンハーブ、ベランダハーブとしておすすめです。 ペパーミント、スペアミント、アップルミントと様々な種類がありますが、個人的におすすめなのはペパーミント。ケーキやデザートなどへの利用はも…

イタリアンパセリはキッチンハーブの代表格!育て方や収穫と保存方法

イタリアンパセリは、ベランダやお庭で簡単に育てられて、用途も幅広いキッチンハーブの代表格といえるハーブです。 パセリというと、クシャクシャとしたモスカールドパセリが知られていますが、ヨーロッパで味や香りがややマイルドなイタリアンパセリの方が…

収穫したハーブ(フレッシュハーブ)の洗い方。押し洗い、水につける、水にくぐらせる

室内で育てているようなハーブなら洗わずにそのまま使うこともできますが、ベランダで育てているハーブやスーパーなどで買ってきたハーブはどうしても無農薬であっても汚れがついていますので、調理や加工をする際は洗ってから利用するようにしましょう。 た…

フレッシュハーブを乾燥させてドライハーブを作るときのポイントと注意点

ベランダやお庭で育てたハーブはフレッシュな生を使うだけでなく、乾燥させてドライハーブとして活用することもできます。乾燥させたドライハーブなら長期保存もできますし、お茶(ハーブティー)としても使うことができます。 今回はそんな生のフレッシュハ…